アーダン

(0コメント)  
最終更新日時:
ヒーロー名アーダン役割守護者ポジションローム
ステータスLv1...Lv12ステータスLv1...Lv12
体力801+741615体力再生3.39+0.357.24
エナジー---エナジー回復---
武器80+6.7154攻撃速度100%+3.3%136%
アーマー30+696シールド20+686
範囲1.8移動速度3.3

スキル名効果

ジュリアの贈り物
アーダンはダメージをうける度に1%体力を回復する。ただし、回復量は受けたダメージの75%を上回ることはない。アーダンはエナジーの代わりに赤い「報復」ゲージを使用する。報復ゲージは時間とともに溜まっていくが、基本攻撃やクリティカルヒット、アビリティによっても上昇する。アーダンはエナジーを持たないため、ボーナスエナジー(5%)やエナジー再生(50%)はクリスタル力に変換される。

ヴァンガード
アーダンが味方の方向にダッシュし、味方の移動速度を大幅にアップさせ、アーダンのボーナス体力の50%によって決まる3秒のバリアを付与する。近くにいた敵にはダメージとスロー効果を与える。味方がダメージを受けると、アーダンの報復ゲージが上昇する。このアビリティはアーダン自身にも使用できるが、報復ゲージの上昇率は半分になる。
オーバードライブ: ヴァンガードを味方に使用すると、報復ゲージが30%上昇する。
ダメージ: 50/100/150/200/250 (+120%)
バリア: 50/80/110/140/170 (+80%)
消費EN: - CD: 17/16/15/14/13s 範囲: -

血には血を
アーダンが跳躍して標的にパンチを見舞う。武器とクリスタル両方のダメージを与える。クリティカルヒットになる可能性があり、基本攻撃と同じ効果が適用される。『血には血を』は報復ゲージが100%の時のみ使用でき、ゲージの全てを消費する。
オーバードライブ: 『血には血を』が25%の追加武器ダメージとクリスタルダメージを与えるようになる。
ダメージ: 30/70/110/150/190 (+70%) (+100%)
消費EN: - CD: 20s 範囲: -

ガントレット
アーダンがガントレットを使って、ターゲットエリアに境界線を放射し、報復ゲージを満タンにする。境界線に交差した敵はクリスタルダメージを受け、スタンする。敵をスタンさせると報復ゲージが上昇する。アーダンが活動領域を離れると、境界線は即時に破壊される。
ダメージ: 350/500/650 (+100%)
スタン効果時間: 2s
持続時間: 4/6/8s
消費EN: - CD: 110/100/90s 範囲: -

考察

主な役割

アーダンは大量のダメージに耐えられるプロテクターであり、チーム戦闘の行方を劇的に変化させる。味方をほぼ確実と思われた死から救い出し、地形を変えてしまうほどに強力なアルティメットで負け戦を勝ち戦に変えてしまう。アーダンはチームに大いに役立ってくれるだろうアーダンでプレイする際は、味方の誰が最も防御を必要としているかに合わせて、レーンとジャングルのどちらに行くか決めるといいだろう。

アーダンの使い方

1.
2.
3.

アーダン対策

1.
2.
3.

ビルド例

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談掲示板
2 Vainglory
3 ヒーロー一覧
4 グレイヴ
5 テンションボウ
6 ソー
7 アビリティ
8 よくある質問
9 ブック・オブ・ユーロジー
10 キャサリン

サイトメニュー

概要

データベース

ヒーロー

アイテム

ステータス

  • 詳細

戦略・戦術

  • 初心者ガイド
  • 基本戦術
  • 小ネタ・小技

コミュニティ

リリースノート

  • 最新リリースノート
  • 過去分一覧

リンク

公式
コミュニティ
ビルド紹介
ビルドシミュレーター

更新履歴

管理者連絡

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動